山形から世界へ COOHEM
「日本のモノづくりカルチャーを世界に発信」
COOHEM(コーヘン)は「交編(こうへん)」に由来する造語で、1952年に山形県山辺町に創業した老舗ニットメーカー米富繊維株式会社のファクトリーブランドとして2010 AUTUMN & WINTERよりスタートしました。「交編」とは、形状の異なる複数の素材を組み合わせて編み立て、まったく新しい素材を産み出す技術を指し、「COOHEM」はこうして誕生したニットツウィードと呼ばれる独自のテキスタイルを用い、まったく新しいトラディショナルウェアを表現しています。




これまでに開発したテキスタイルのアーカイヴは数万枚を越え、40年以上に渡るニットテキスタイルの開発技術は、世界でも類を見ないクオリティを実現しています。その技術を基に素材開発から商品開発、量産に至るまでを一貫して山辺町の自社ファクトリーにて行い、OEM / ODM / 自社ブランドの3事業を柱に企画・生産・販売を手掛けています。65年の歴史、技術、そしてクラフツマンシップに裏打ちされた唯一無二の米富繊維のモノづくりは、国内外多くのブランドやセレクトショップからの信頼と注目を寄せています。




ガッシュ福岡ではCOOHEMの他のブランドにはない絶妙なカラーリング、職人の技術に共感し、メンズ・レディース共にセレクトしております。洋服がお好きな方には間違いなく愛着を持って着続けられるお勧めのブランドです。ぜひ実際にその高度なカラーパターンメイクと着心地をお確かめください。



レディース通販サイト

メンズ通販サイト

台風10号の接近に伴う営業について
■ 休業・時間短縮営業情報 ■